夜桜サイクリング
昨日(28日の夜なんですが、今帰ってきて日が替わったので)のゴルフの反省の元、練習場は回避して、先ずは、素振りからと、素振り用バットなるものを持っていまして、玄関前で、2回位振ったら、あいたたたたた、と筋肉系がさっさと諦めてしまいました。
まあ、じゃあ、コンビニ珈琲でも飲みに行くか、夜風も気持ちいいしな、でサイクリングに切り替えました。
競技場に向かって、漕ぎ出したのですが、遊歩道の桜って綺麗じゃないのか?街灯でライトアップしてるみたいになってし。じゃあ、行ってみよう、という事で。
いやあ、綺麗でした。街灯に桜を合せてるのか?桜に街灯を合せたのか?綺麗でした。
で、トンネル越えて、この前行った温山荘公園に行ってみました。こちらは、ライトアップ一切ないのですが、月夜に薄っすらピンクづいた桜が綺麗で、写真を試みたのですが、上手く写りませんでした。
ここで、急に腹が。
モヨウしてきまして、調子に乗って薄着過ぎたか?
や、ヤバい、トイレは何処だ?と公園にもトイレがあったのですが、まだ行けるでしょう、と、スルー。
しかし、サドルに着席できず、ダンシングオンリーで、遊歩道に入って行きました。まだ、桜綺麗だ、と写真を撮っていたのですが、トンネル位で、ヤバいぞこれは状態。
あっ、オークワがあった。まだ開いているのか?開いてるぞ、何時までだ?11時まで、よしあと20分くらいあるぞ、よし入れ。助かりました。
不必要な、メモを購入。まあ、トイレ利用料的な。義務は果たした。有難うオークワ。助かったで。
それから、遊歩道を北上、写真バシャバシャ。紀三井寺も撮ったれ。みたいな。
Galleryのページに成果を貼っていますので、ご覧あれ。
順番に並ばんかった。技術が無いので、すいません。
あと、シーサイドロードまわって、コンビニ珈琲を頂きまして、帰ってまいりました。
少々トラブりましたが、この季節、夜風が気持ちいいです。