昨日から今朝にかけての出来事
何か、やっとBlogらしくなってきました。まあ、色々あるのでね。このHPはfacebookに連動しています。何か、『ページを追加』(やったかな?)をいじってたら、出来てしまい、リンクしたら、『facebook』連動と言えるような感じになってので、そうしてます(笑)(『center』ページのfacebookを押したら飛びます、一度ご覧あれ)
で、facebook側から色々言ってきて、どうも要約すると、『広告媒体を付けないと、このページ宣伝しないぞ』という事みたいです。まだ、そこら辺はよくよく考えてないので、変に広がってもなあ、と思ってもいたので、渡りに船で、暫く、過疎って頂けて、』これ幸いかと、思います。
ただ、『こんな風にページ宣伝するで』の一環なのか、ページの説明分のタイムラインが流れてきました。
一応当ページで、ページの説明として『コンセプト』ページに書いている事を中心に簡潔に記載しています。以下本文
WHBO
OF THE WAKAYAMAN BY THE WAKAYAMAN FOR(FROM
) THE WAKAYAMAN Gettysburg Address WAKAYAMAN Version
てな、まあ、『concept』ページ読んだら、ネタってわかる感じに書いてみているのですが、これが、タイムラインに乗ってきまして(他人非表示、現在は自分も見れない)なんと『翻訳』が付いていました。良く外人のBlogや記事についてるアレですよアレ(笑)
早速ボタンをクリックしてみたのですが
『和歌山の和歌山の和歌山(和歌山県産)ゲティスバーグ演説 和歌山版』(うろ覚え、今やそれが現物確認できないんで自分も)
何かそうなるので、なんか、似てるようなわかんない様な感じの翻訳に笑ってしまいました。(ややこしいのは、自分でも認めます、でも面白かった)
一応本人希望も含めた公式訳は
『和歌山賢人の和歌山賢人による和歌山賢人の為の ゲティスバーグ演説の和歌山バージョン』
てな感じですかね。(今後変わるかもですが・笑)
今日今朝早くまだ暗いうちから自転車で散歩してまして、コンビニコーヒーしてから浜の宮ビーチを散策すると若者が数名たむろってまして、そのうちの一人が全身トイレットペーパーに包まってまして『マジ気持ち悪い』って言ってました。ファミマ浜の宮ビーチ店では、県外ナンバーの車が数台停まってまして、どうも連休最終日『キス狙い』でやってきたみたいです。おじさんたちの見事な、大阪弁が素晴らしかったです。あんなすんなり鮮やかな『OK牧場』を聞いたのは、初めてかも(笑)